WELFARE
福利厚⽣
⽻を休めて、
次の「跳ね」へ
HAS-Gでの業務はとてもやりがいのある仕事であれども、
ずっと跳ね続けていると、より大きな跳ねを叶えることはできない。
そんな頑張る君が羽を休める制度がHAS-Gにはある。
また、その羽の休め方も様々。
どんな羽の休め方をして、どんな「跳ね」をするのかはキミ次第。
福利厚生
近接地居住
補助制度
空港近接地に居住する社員に最大35000円の家賃補助を支給する制度。
確定拠出年金制度
将来の生活設計を支援するため、毎月の給料から金額を決めて自動的に積み立てる制度。60歳以降に引き出せます。
外部研修制度
新入社員〜管理職の各パートに合わせてプロ講師からビジネスマナー等を学べる研修制度。
各種休業制度
懐妊休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇など多くの休暇制度が整っています。
借上げ寮制度
会社が借上社宅を用意し、賃料の一部を社員が支払う制度。
※独身者・単身者が対象。
※その時の空き状況によって変わります。
少額の掛け金で充実した補償を受けられる制度です。多様な種類の保険があり、1人1人の生活にあった保険を選ぶことができます。
全従業員(役員・社員・契約社員)を対象に団体定期保険へ加入し、弔慰金制度として、死亡時弔慰金を支給する制度です。
毎月の給料から金額を決め、自動的に積み立てる制度です。積立金額・期間に応じて、会社から積立の補助として、最大5000円を年1回(※3年間を限度)本人の積立口座に支給します。
対象の娯楽施設で従業員とその家族が使える制度です。映画や旅行などをお手頃に楽しむことができます。
各個人に対して制服または作業着を貸与します。ロッカーは1人1個完備しており、仕事に必要なものを保管できます。